top of page

日本語学校とのお打ち合わせがありました

  • Education Tailor
  • 2024年11月5日
  • 読了時間: 1分

EducationTailorの松田です。


先日、日本語学校様からお問い合わせをいただきまして、訪問してきました。

最初はオーナー様と校長の先生とお話しさせていただきまして、

外部からの意見がほしかったようで、知り合い経由でのご依頼でした。

オーナー様や校長や教務主任の先生を交えて、お話しができまして、

小さいですが、お仕事につなげることができました。

雰囲気づくりのお話はこちらも大変勉強になりました。

ありがとうございます。


お話の中で、日本語学校も国家資格化や認定日本語教育機関の話があり、どうすべきかお困りの様子でした。

can-do評価、CEFR、JFスタンダード、本当に色々と覚えることが多いです。

認定日本語教育機関の申請に向けて、

主任も専任もそれを踏まえたカリキュラムの作成におわれています。

非常に大変な時間がかかりそうで、現場にはそのゆとりがなさそうです。。

そのほかにも書類が多く、申請だけでも苦労しそうです。

そして先日、認定日本語教育機関が発表されましたが、取り下げが多く驚きました。

情報を集めていき、サポートできるようにしたいと思います。



お困りの方は、ぜひ一度、ご相談ください。



 
 
 

最新記事

すべて表示
卒業式

EducationTailorです。 3月に入り、卒業式が各所で行われていますね。 私も先日、お手伝いしている日本語学校様の卒業式に参加させていただきました。 100名近くの学生が進学や就職で日本語を学校を卒業します。 4月からの新しい生活が充実したものになるよう願っていま...

 
 
 
出張

EducationTailorです。 急激に寒くなってきており、体調管理は大丈夫でしょうか。 先日、打ち合わせがあり、軽井沢(かるいざわ)に行ってきました。 昔から、別荘地として有名な場所です。 個人的にはとても寒かったです。東京とはまた違った寒さでした。...

 
 
 
新年のご挨拶

EducationTailorです。 新年あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 今年は多くのご支援ができるよう、一丸となりサポートをさせていただきます。 3月に卒業をされる方で、まだ就職が決まっていない方もまだ間に合います。ぜひお問い合わせください...

 
 
 

Comments


bottom of page